2015.04.23
2011.11.28
『出張ついでのローカル線』公式?PV
先日、TOKYO CULTURE CULTUREで開催した「出張ついでのローカル線ナイト」。 会場で上映したビデオを、メディアファクトリーさんが一部編集のうえ公開してくれています。
ブログを引っ越します。
こんばんは。最近、全くブログを更新していない栗原です。
このたび、8年間お世話になったココログを離れ、ブログを引っ越すことにしました。
最近はPCに向かっての更新もなかなか難しいので、一念発起して、自分にとって使いやすいブログを、と、独自ドメイン&WordPressで作ってみたのです。
まだまだ、2割くらいの完成度ですが、勉強して徐々に拡張していこうと思います。
URLは、こちらです。
http://kageri-kurihara.com/blog/
大変恐れ入りますが、もしURLを登録してくださっている方がいらっしゃいましたら、変更を御願いいたします。
うーん、WordPressでやるなら、blogフォルダとか作らないでルートに置けば良かったな。
ひとまず、仮オープンということで。
8周年の12月5日あたりには、もう少し拡張して正式オープンとしたいなあ。
これからも、どうぞよろしく。
2011.10.29
再開の挨拶と、告知「出張ついでのローカル線ナイト」&旅の文化カレッジ
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
1カ月以上放置してしまったこのブログ。
そろそろ、本格的に再開させたいなと思います。
とりあえず、近況報告を兼ねて諸々告知を。
この秋は、なんだかイベント出演が多いのです。
まずは、これ。
11月6日17時30分から、例によって東京カルチャーカルチャーのトークイベントに出演します。
今回は、旅行作家・野田隆さんの「出張ついでのローカル線」(メディアファクトリー新書)出版記念のイベントで、出演は野田隆さん、江守敦史さん(メディアファクトリー)、僕、そしてオオゼキタクさん。
業務の出張で地方へ出かけた時、数時間、あるいは半日程度時間ができることがあります。そんなすきま時間を利用して、ローカル線の旅を楽しむ方法を紹介する、「出張ついでのローカル線」。
イベントでは、人気ローカル線の魅力やポイント、効率的な移動方法、ウラ技や取材の裏話まで盛りだくさん。
旅に出たいけど、なかなか忙しくて……という方、ぜひ遊びに来てください。
チケットはイープラスで。こちらからどうぞ。
出張ついでのローカル線ナイト
11月6日(日)
開場 17:00 開演 17:30 終了 20:00 (予定)
前売券\2,000・当日券\2,500(飲食代別途必要・ビール\600、ソフトドリンク\390など)【出演】
野田隆(『出張ついでのローカル線』著者)
江守敦史(メディアファクトリー編集)
栗原景(フォトライター)
オオゼキタク(シンガーソングライター)
さて、それに先立つ11月3日文化の日には、新宿の「クラブツーリズム文化祭」で、カルチャー講座「新幹線の車窓から〜東海道新幹線編〜」をやります。
↑「日帰り」、というのが楽しい
これは、「新幹線の車窓ナイト」のちょっとマジメ版、僕よりも上の年代向けの講演という感じのセミナーです。
カルカルではくだらないことばかり言っている僕ですが、クラブツーリズムのお客様を前に、新幹線の車窓をどのように語るのか。無料の会員登録をしていただければ、どなたでも参加できますので、よかったら遊びに来てください。
クラブツーリズム文化祭「新幹線の車窓から〜東海道新幹線編〜」
【日時】 11月3日15時30分〜16時
【場所】 新宿アイランドウイング12階
【料金】 1000円(当日精算です)
【申し込み】 こちらからお願いします。
ほかにも、この秋はあと3つくらい出演があるみたいです。
本業のライターもいろいろやっていますので、いずれお知らせさせていただきます。
というわけで、今度こそ、復活です(笑)。
2011.07.24
今晩21時から「恋する!たび鉄部USTREAM」
今晩21時から、「恋する!たび鉄部USTREAM」に出演します。 日時:2011年7月24日(日)21時Start→23時頃まで 第1回目のテーマはパワフル×スマイルちばフリーパスを駆使した 千葉を走る魅力的な列車たちにとにかく出会いまくってきます。 更なるゲストも計画中です。お楽しみに。 番組の視聴はこちらへどうぞ あ、僕は用事のため旅には参加しておりません(笑)。JTB鉄旅ガールズの皆さんに、房総の旅の楽しさを教えてもらおうと思います。
出演:オオゼキタク(恋する!たび鉄部・副部長)、栗原景
ゲスト:JTB鉄旅ガールズのみなさん
「夏ちば・鉄道大満喫(しすぎ?)の旅」をレポート。
当日旅の撮って出しですが・・果たして計画通りの旅となったのか?
タイムラインでお会いしましょう!
2011.07.22
第3回「東北の鉄道応援」チャリティー写真展in那珂湊
8月19~21日の3日間、ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅で、写真家26人によるチャリティー写真展が開催されます。山形鉄道、会津鉄道に続き、3回目の開催となります。
■開催日時
8月19日12:00~17:00
8月20日09:00~17:00
8月21日09:00~16:00
■開催場所
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅2番線
■入場料
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅入場券または乗車券
参加予定の写真家
安部聡、猪井貴志、宇尾野智、内田伸太、衣斐隆、大藪琢也、小野孝志、小野広隆、加藤雅弘、金盛正樹、河井聡、佐藤武志、佐藤季春、高木比呂志、高橋敏昭、中井精也、中川宗右衛門、長根広和、永山弘一、長谷川修、船越知弘、持田昭俊、安富夫、吉田幸弘、吉永陽一、米屋こうじ(五十音順、敬称略)
当日、会場となる那珂湊駅では、プロの鉄道写真家、東日本各地で活動している鉄道写真愛好家の有志による作品を展示・一部販売し、収益は被災と経営に苦しむ東北の鉄道会社に寄付されます。各鉄道会社のオリジナルグッズ販売や募金箱の設置も行われるほか、鉄道写真家・広田泉さんによる、被災地支援写真集『ここから始まる。』のチャリティー販売も実施されます。
僕は、写真家としては参加しておりませんが、一度は会場を訪れる予定です。
お時間のある方、ぜひお立ち寄りください。
2011.07.20
8月6日 「鉄イッターサミットin大阪」 開催します
東京カルチャーカルチャーで大好評だったイベント「鉄イッターサミット」が、パワーアップして大阪で開催決定!
鉄道趣味人の鉄道趣味人による鉄道趣味の為のtwitter活用術!
twitterを活用して鉄道を楽しむ・盛り上げるためのノウハウをみんなでワイワイ考えよう!
【イベント詳細】
開催日時:2011年 8月 6日(土)17:30開場 18:00開演 20:00終演
開催場所:USTREAM STUDIO cafe大阪(大阪市営地下鉄本町駅徒歩3分)
入場料金:お一人様 前売2,000円 /当日2,500円(特製グッズ付・飲食代別途)
募集人数:40名
【イベント内容】
・こんな時、twitterが鉄道趣味&鉄道旅行に役立つ!
・鉄道×twitter・鉄道×USTREAMがアツい!
・出演者によるミニライブも!?
・大好評!「鉄イッター大喜利」をはじめ、会場参加型企画も盛りだくさん!
twitterユーザーの貴方も、「twitterっておいしいの?」という鉄道ファンも、
もっともっと鉄道が楽しくなるtwitterの使い方をアツく語り合いましょう!
※イベントハッシュタグは#tetsusumです!
【出演】※いずれも予定
栗原 景( @kuriharakageri )
オオゼキタク( @taku1 )
小倉 沙耶( @kokurasaya )
斉藤雪乃( @yukino520 )
・・・他にもゲスト参加予定!?
イベント詳細、会場への地図などはこちら
チケット申し込みはこちらのフォームからお願いします。
※重要※【前売チケット申し込みについて】
前売チケットをご希望の方は申し込みフォームに入力の上、確認メールの内容に従ってチケット代金をお支払いください。
ATNDの参加登録だけでは申し込み完了となりませんので、ご注意ください。(ATNDの参加登録は必須ではありません)
……と、いうわけで、大阪で開催することになりました。今回は、ゲストとして斉藤雪乃さんらが参加してくださる予定です。関西方面の方、そしてUSTREAMを視聴できる方、どうぞよろしくお願いいたします。
2011.05.04
5月5日八栗ポカさんナビトーク
05月05日(木)「八栗ポカさんナビトーク」 ←募集中
※主催:KJナビゲーションズ、ナビコリア
えー、ブログの更新がストップし、告知しておりませんでした。明日、新大久保でトークライブやります。
■「八栗ポカさんナビトーク」
~2011韓国の旅、料理、文化を語る~
出演者/八田靖史さん(コリアンフードコラムニスト)
栗原景さん(フォトライター)
ポカさん(芸人&俳優。吉本所属)
■イベント日程/11年5月5日(木)2回実施
1回目: 11:30〜13:00頃 (開場は開演15分前)
◆定員30人(先着)
◆会場: ナビコリア
2回目: 16:00〜17:30頃 (開場は開演15分前)
◆定員40人(先着)
◆大久保通り韓国家庭料理「美名家」
東京都新宿区大久保1-9-17寿ビル2階
電話: 03-3203-4088
大きな地図で見る
入場料:各回1,500円
※イベント終了後、美名家で食事会を開催します。会費4,500円。
■チケット購入方法
1)ナビコリア店頭にて直接入手。新宿ハングル講座でも受付。
2)ナビコリアに電話で申込み。03-3232-0071
3)メールで申込み。こちらからどうぞ
■定員オーバーの場合、キャンセル待ちなどのご連絡をします。
■昼の回は、余裕があります。
2011.05.02
2011.04.11
【お知らせ】4月30日『新幹線の車窓ナイト3』開催
お台場の東京カルチャーカルチャーで2度開催させていただいた『新幹線の車窓ナイト』。この春、2年ぶりに復活します!
-----------------------------------------------------------
新幹線の車窓ナイト3
4月30日
Open 17:30 Start 18:30 End 21:00 (予定)
前売り券\1,800、当日券\2,300(飲食代別途必要・ビール\600・ソフトドリンク\390~など)
東海道新幹線の車窓を眺めていると、「いまのナニ!?」と思わずにはいられない、その何かのすべてを知る事ができる『新幹線の車窓ナイト』。
第3弾となる今回は、さすがに2年前のネタはそのままじゃ使えない! 赤字覚悟の最新取材を敢行し、最新のベストスポット&スペシャル企画を満載! 車窓ネタに止まらず、新幹線にまつわる、知らなくても困らない話題もたっぷりとお届けします! さらに、「新幹線の車窓」といえば外せない、"あの車窓"の仕掛け人もついに登場、するかも?
鉄道ファンはもちろん、旅が好きな人、新幹線が好きな人など、あらゆる人に楽しんでいただける内容で皆さんをお待ちしております!
東日本大震災による自粛ムードが広がる昨今ですが、改めて旅の楽しさ、鉄道の良さを、みんなで語り合いましょう!!
【出演】栗原 景(『新幹線の車窓から』著者)
江守敦史(メディアファクトリー編集)他
チケットは、イープラスで好評発売中です。
PCの方はこちらから
携帯の方はこちらからどうぞ。
ライブレポート:
新幹線の車窓ナイト(2009年6月28日)
新幹線の車窓ナイト2(2009年9月29日)
-----------------------------------------------------------
前2回は、書籍『新幹線の車窓から』の取材素材を基本に構成しましたが、さすがに2年が経過し、そのままでは使えません。何をやるかは、今頑張って検討中!頑張ります。
より以前の記事一覧
- 日本赤十字社に振り込みました 2011.03.28
- お預かりした募金総額のご報告 2011.03.26
- 【3月26日】鉄道好き有志による東北関東大震災義捐金 募金活動 2011.03.25
- 『世界の車窓からDVDブック韓国』 2011.03.04
- 『日本テレビ報道が記録した0系新幹線』特別上映会開催のお知らせ 2011.02.27
- 【2月6日】『鉄イッターサミット』開催します。 2011.01.12
- 「八さん栗さんナビトーク 〜2010冬、韓国旅・料理を語る〜」 2010.11.14
- J-WAVE「ラジペティア」に出演します。 2010.09.07
- 「八さん栗さんナビトーク」開催します。 2010.08.15
- オリンパス「FotoPus」、トレインコミュの管理人になりました。 2010.08.03
- あ、2000エントリ突破してました。 2010.07.28
- お知らせ。 2010.07.12
- 「黒田福美さんと行く豪華列車ヘラン号で行くプレミアムツアー」に参加します。 2010.07.08
- 【7月17日】「鉄道乗りつぶしナイト」開催 2010.06.20
- カラー版 鉄道の旅手帖 2010.05.18
- 5月4日「おしゃべりクイズ疑問の館」に再び出演します。 2010.04.30
- 『東京人』2010年5月号「新幹線と東京」 2010.04.03
- 3月22日車両基地ナイト 2010.03.12
- 1月10日『スーパーベルズの鉄道ナイト7』にゲスト出演します。 2009.12.29
- 『秘境駅 日めくりカレンダー』発売 2009.11.07
- 「秘境駅ナイト」開催決定。 2009.10.01
- 「おしゃべりクイズ疑問の館」に出演します。 2009.09.28
- 明日、「新幹線の車窓ナイト2」開催 2009.09.26
- 「高速道路の車窓ナイト」に行ってきた 2009.09.15
- 9月13日高速道路の車窓ナイト 2009.09.08
- 【お知らせ】9月27日「新幹線の車窓ナイト2」開催決定 2009.08.29
- 「タモリ倶楽部」明日オンエアです。 2009.08.27
- タモリ倶楽部に出演します。 2009.08.10
- 明日は、ジュンク堂池袋本店「すごい駅!五番勝負」 2009.07.29
- ジュンク堂書店池袋本店「すごい駅!五番勝負」 2009.07.26
- 東京新聞&BRUTUS 2009.07.16
- 写真集「秘境駅Ⅲ」 2009.07.13
- 【明日】一橋大学セミナー『韓国の日常』 2009.07.11
- 「新幹線の車窓ナイト」開催迫る 2009.06.26
- 【お知らせ】栗原・八田のゆるゆるハングルオリンピック 2009.06.19
- 【お知らせ】6月28日「新幹線の車窓ナイト」 2009.05.28
- 5月24日「八田・栗原の食鉄八景」 2009.05.07
- 「みんなの鉄道」 写真展 2009.04.29
- J-WAVEに出演します。 2009.04.20
- 掲示板復活 2009.01.04
- 『八田りチングのチンチャトーク』に出演します 2008.12.15
- ブログ開設5周年 2008.12.03
- 写真集『秘境駅』 2008.05.27
- 日経新聞水曜夕刊 2008.04.02
- 1年ぶりのソウル 2008.03.11
- 60万ヒット。 2008.01.21
- 4周年 2007.12.06
- もう11月ですか…… 2007.11.01
- 木村裕子「東海道本線全駅下車」写真配布について 2007.09.16
- 次回訪韓日程 2007.02.16
- おかげさまで 2006.08.25
- 日本語から始める書き込み式韓国語BOOK 2006.06.29
- 日本初のIPテレビ、らしい 2006.06.15
- おやすみ中…… 2006.06.13
- ちょっとお休み中…… 2006.06.02
- 次回訪韓日程決定 2006.04.19
- 携帯でも見ていただけるように 2005.12.26
- ガイドブックの最新刊 2005.11.21
- インタビュー?されました。 2005.10.07
- ウェブリチャット設置しました 2005.09.24
- タイトルが変わりました。 2005.08.24
- お詫び… 2005.08.03
- おひさしぶりです 2005.08.01
- 次回渡韓日程 2005.04.01
- cyworldミニミの着せ替え 2005.02.21
- ちょいと忙しめ 2005.01.14
- 「3泊4日のハングル会話」 2004.11.27
- 京ぽん買いました 2004.10.23
- 9月17日帰国へ 2004.09.10
- 20日まで出かけます 2004.07.16
- 明日から京畿道へ 2004.07.04
- 여기에 와주신 한국 분들에게... 2004.01.25
- カウンター設置 2003.12.07
- あちこちで、はじまり。 2003.12.05
Recent Comments