2011.06.29
2011.06.27
2011.06.08
定点観測20110530
1年ぶりの、明洞の定点観測です。今回の撮影は、5月30日。前回の2010年4月5日から、約1年2カ月ぶりの撮影です。
いつものように、古い順に掲載します。
2003年5月19日
↓
(3年)
↓
2006年5月13日
↓
(7カ月)
↓
2006年12月20日
↓
(1年4カ月)
↓
2008年4月4日
↓
(1年3カ月)
↓
2009年7月6日
↓
(9カ月)
↓
2010年4月5日
↓
(1年2カ月)
↓
2011年5月30日
ご覧のように、2009年以降、明洞はだいぶ落ち着いた状況にあるようだ。左手前の店はケータイショップとなり、iPad2を大々的に販売していた。
右手前のコンバースは、1~2年に1回移転を繰り返しており、徐々に北進している感じである。来年あたりは、撮影ポイントの背後にまわるのではないだろうか。
毎度お馴染み、忠武キムパプは看板を一新。なんだか安っぽくなってしまった。
そういえば、ここ数年、明洞から姿を消していたマクドナルドが、北側、明洞トンカツの並びに復活。1人用の席を備えた、今風のマクドになっていた。
2階がスタバとはねえ。
2011.06.06
田中いちえさんとカメラトーク
6月4日、淡路町のオリンパスプラザ東京で、フォトパストレインコミュの特別イベントに出演してきた。
フォトパスは、オリンパスが運営するフォトコミュニティ。僕は、鉄道をテーマとするトレインコミュの管理人を務めている。
鉄道写真のコミュニティというと、セミプロクラスの人が多く集まり、初心者が入りづらい雰囲気になることも多いが、トレインコミュは初心者大歓迎がモットーだ。
そこで、今回は鉄道好きタレントの田中いちえさんを招いて、2人でトークをさせていただいた。
トークは午前と午後の2度行ったのだが、午前はネットが突然つながらなくなり、午後は画像ビュアーがいきなりクラッシュ。
リハーサルでは無問題だったのに、どうも僕が絡むイベントはいつも何かが起こる。
田中さんには、「フォトパスの図鑑タグ機能を使った検索」について参加していただくはずだったのだが、午前のほうはほとんどできずじまい。田中さんや参加者の方には、ちょっと申し訳ない結果となってしまった。
でも、フォトパス参加者の皆さんとお会いできて、楽しい1日だった。
今回のゲストトークは、試しにやってみたという面があったけど、これを機会に、もっといろいろなイベントをやってみたいな。
フォトパスは、オリンパスユーザーでなくても誰でも参加できます。写真に興味のある方、ぜひ左のリンクから参加してみてください。
Recent Comments