WILLCOM CORE 3G渋滞中。今月中に改善へ
6月26日にスタートした、WILLCOM CORE 3G。ドコモのFOMAネットワークを利用したデータ通信サービスで、FOMAならではの広いエリアと、最大7.2Mbpsの高速通信が売り物だ。
仕事で使うため、サービス開始日に契約したが、これが遅くて困っている。最大7.2Mbpsというのは理論上の数値で、実際にはそんなに速いスピードはでないことは知っていたが、それでも常時100~400Kbpsという状態だ。宣伝上の数値の、5%程度の速度しか出ないのでは、批判されてもしょうがない。WILLCOM、やっちゃったか……と思っていたのが、この数日だった。
サポートに問い合わせを出していたが、今日になって返事が来た。それによれば、予想以上の利用者があり、WILLCOM側のサーバーを通る時に渋滞を起こしているそうだ。今月中旬に回線の増強工事を行い、もっとスピードが出るようにするとのこと。
3Gのデータ通信サービスは、ベストエフォート型(最善の努力はするけど保証しない)と言われ、実際の速度は1Mbps程度というのが常識になっている。どこでもつながるのが大事なので、それほど速度は期待していないが、それでもYoutubeが快適に見られるくらいには、頑張ってほしい。
The comments to this entry are closed.
Comments
ご存知かと思いますが、ビジネス週刊誌
「週刊・東洋経済」は今週号で「鉄道」を特集してます。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/cd22dd60e37bac3c4be1e28596f6a310/
栗原ファンの皆様。
5日の「栗原・八田のゆるゆるハングル五輪」トークイベントへおこしください!!
Posted by: ミアケアジョシ | 2009.07.01 20:53