韓国民俗村にて。
久しぶりにやってきた、京畿道龍仁市の「韓国民俗村」。
いちばんのポイントは、やはり本物のトンドン酒を飲める、奥のジャント(市場)だ。
昼食は済ませていたので、軽くカムジャジョン(ジャガイモのおやき)をつまみとする。
カムジャジョンができあがり、友人らと屋外のテーブルでいただこうとすると、視線を感じた。
振り返ると……
来ました。
隣りの家族連れの子供が、「わあ、ニャンニャンだ! にゃーお、にゃーお、こっちへおいで。かわいいねー」とはしゃいでいる。少し前なら、「なにこの泥棒ネコ、キモチワルイ」と言われていたところだが、時代は変わった。
普段、こういう輩にほどこしはしない主義だが、韓国の民俗村で会ったのも、何かの縁だ。この、カムジャジョンを少しやろう。
……いらないですか。そうですか。
奴は、僕らの背後にまわり、テーブルの下に偉そうに腰掛けて、こちらの様子をうかがい始めた。
「見込みのある人間だ。そのうち、海鮮チヂミのようなものを持ってくるかもしれぬ」
結局、僕らがカムジャジョンしかくれないと悟ると、隣りの外国人客のほうに転進した。
近い、近いよ。
韓国のネコどもも、偉くなったものである。
The comments to this entry are closed.
Comments
カムジャチヂミをやった時の、「けっ、食えるか」って顔が忘れられません。
Posted by: かんりにん | 2009.07.21 22:38
やっぱり野菜より海産物なんですかね~。。。
Posted by: ききみみ | 2009.07.19 11:30