写真集「秘境駅Ⅲ」
今回の表紙は、仙山線八ツ森駅。過去2冊は、僕が表紙写真を担当しましたが、初めて牛山さんの写真が使われています。
今週金曜日、7月17日に、メディアファクトリーから秘境駅の写真集第3弾を刊行します。
●書名:『秘境駅Ⅲ』
●著者:牛山隆信・栗原 景
●判型:ミニ写真集サイズ(170mm×190mm)
●定価:1680円(税込)
●発行・発売元:㈱メディアファクトリー
●発売日:2009年7月17日(金)■内容
好評の写真集『秘境駅』シリーズに、とうとう第3弾が登場します。
もう何年も列車が停まっていない究極の秘境駅「八ツ森」をはじめ、当の列車すら停まらない「臨時駅の秘境駅」を収録。
その他、北海道や東北、九州をはじめとする全国各地から、まだまだある秘境駅を30駅紹介しています。巻末には、牛山さんと栗原の秘境駅対談や、好評の撮影レポートを収録!
これまでと同様に、秘境駅探訪家の牛山隆信さんとの共著となっています。パート2までが好評だったので、「パート3を」という声はずいぶんいただいていたのですが、牛山さんが「秘境駅」ととらえる駅は、数に限りがあります。パート3を出しても、「残りもの」ばかりになってしまわないか……と、ずいぶん慎重に検討しました。
が。
さすがは、牛山さん。刊行が決定するはるか前から、独自に全国をまわって、"商売抜き"で撮影を進めておられました。正式に決まった時には、すでに半分くらいが撮影済みというものすごさ。そういうわけで、今回は大部分の駅が牛山さんの撮影です。僕が担当したのは7駅だけ。羽越本線、三陸鉄道、八戸線、只見線、飯山線の各駅を撮影しています。
巻末の読み物ページには、牛山さんと僕の対談が掲載されています。僕が牛山さんと同レベルで対談するという、身の程知らずなページではありますが、牛山さんと僕、それぞれの秘境駅観を語っていて、秘境駅ファンの方には読み応えのあるページになっていると思います。
今週金曜日の発売です。書店で見かけたら、手に取ってみてください。
« トレインイロ | Main | アンニュイな…… »
The comments to this entry are closed.
Comments
OBA3くん、どうもありがとう。
さすがに第三弾ともなると、有名どころは少ないですが、それだけに新鮮な内容になっています。機会があったら、ぜひ現地も訪れてみてください。
TKCクン
ありがとうございます~
国盗りですか……。うちらのあれをパクられた、アレ関係の本ですか?
Posted by: かんりにん | 2009.07.15 13:43
おっ、続刊が出たんですね。
Amazonで買います。
もう1冊、「国盗り」本と一緒に買うので、納品はもうちょっと先かな(笑)。
Posted by: TKC | 2009.07.13 22:46
ついにきましたね、第三弾\^w^/
牛山さんのサイトでも発売の情報が掲載されていましたね^^
ちょうど図書カードもあるので、完全に買う方向で検討中です・w・
期待しています^^
Posted by: OBA3 | 2009.07.13 21:32