« サーティーワン中野早稲田通り店オープン | Main | 和歌山へ »

2008.06.29

「ぷらっとこだま」で大阪へ

「ぷらっとこだま」で大阪へ

 「ぷらっとこだまエコノミープラン」で大阪に向かっている。

 今月、何度目の出張だろう?

 今回は、出張といえるか微妙だけど。

 昨日は関西在住の知人と新大久保で食事をしたが、その人は夜行ツアーバスで帰って行った。「こだま」とはいえ、非常に無駄な贅沢をしているようで申し訳なし。何しろ、今回はグリーンプランなのだ。いつから僕はそんなに偉くなったのか。調子に乗って買った。今は反省している。

 格安で「こだま」を利用できる「ぷらっとこだま」。新幹線利用にしては安いうえ、缶ビールも一本もらえる。「こだま」は各駅で停まり、車窓風景や駅弁をゆっくり楽しめるので、好きだ。

 そして、今朝の朝食は、鉄子の旅プロデュース第3段、「日本縦断弁当ぎっしり東海編」。かけ紙は、あの「写真集・秘境駅」でも紹介している飯田線小和田駅だ。

 北海道編、東日本編と食べてきたが、毎回この駅弁には感心させられる。今回も、伊豆名産・金目鯛の朴葉味噌焼き、名古屋名物(をイメージした)手羽、うなぎ、茶飯、近江の赤こんにゃく、わさび漬けに赤カブ漬と盛りだくさんだ。味付けも濃すぎず薄すぎず、香りもいい。昔の日本食堂とは一線を画している。これはNRE大増がすごいのか、それともキクチさんが偉いのか。

 今は熱海駅に停車中だ。

|

« サーティーワン中野早稲田通り店オープン | Main | 和歌山へ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ぷらっとこだま」で大阪へ:

« サーティーワン中野早稲田通り店オープン | Main | 和歌山へ »