「ちゅらさん」を見ながら
最近、レンタルビデオ屋でみつけた「ちゅらさん完全版」にはまっている。
ドラマのおもしろさは今さら言うまでもない。
ところが、見ているうちに、ある空想が頭に浮かんできた。
今は日本の一部だが、かつては琉球王国だった沖縄。そこには、今も本土とは異なる文化、言葉が生きている。ドラマでは、琉球の人と文化を、好ましいもの、癒されるものとして描いている。
もし、このドラマの舞台が沖縄ではなく、韓国だったら、どのように描かれていたのだろうか。
つまり、太平洋戦争が回避され、今も朝鮮半島が日本の領土だったら、という空想だ。
今ごろ、朝鮮半島は日本にすっかりとけ込み、「あがし」とかいう朝ドラが作られていたのだろうか。
「どこに属しておろうと、沖縄は沖縄じゃ」
「ハイサイ!古波蔵家の諸君、元気だったかな?」
「沖縄の人はさぁ、横のつながりを大事にするじゃない? それはすごく好きなんだけど、欠点でもあるのかもしれないねぇ」
こんな言葉を聞くたびに、どきりとする。
「どこに属しておろうと、朝鮮は朝鮮じゃ」
「アンニョン!金原家の諸君、元気だったかな?」
「朝鮮の人はさぁ、横のつながりを大事にするじゃない? それはすごく好きなんだけど、欠点でもあるのかもしれないねぇ」
もちろん、逆の想像も成り立つ。
もし、戦後沖縄がアメリカ主導で「琉球民国」として独立していたら。
日本による沖縄支配と、沖縄戦への補償はどうなっていたか。
在日琉球人の差別問題は。
沖縄は、日本の47都道府県のうち、僕が足を伸ばしたことがない唯一の県だ。
心のどこかに、カップル向けのリゾート、あるいは米軍基地というイメージがあり、避けていた気がする。沖縄戦についてはいろいろな本を読んだが、そもそも僕は琉球王国について何も知らない。
今年は、必ず沖縄に行かなくちゃ。
The comments to this entry are closed.
Comments
私が沖縄に行ったときに考えた事と
とても似てますよ~。
済州島、グアム、沖縄も昔の激戦地だったのに、今では楽しいリゾート。
歴史上の「もしも」はよく空想します。
韓国が日本でなくてロシア領になってたら
どうなってたんだろうとか。
記事楽しく読みました。
Posted by: うめぼしこんぶ | 2006.01.17 12:46
ことの当否はともかく、面白い発想ですね。
この記事を見て、当方も、もし台湾が今でも日本領だったら?などとふと思いました。
Posted by: おおとり | 2006.01.17 02:06