カエル軍曹ケロロ であります
アニメ専門チャンネル、「Tooniverse」が今一番プッシュしている作品、「カエル軍曹 ケロロ」。最初「중사」を「中佐」と訳してしまい、いつのまに昇進したのかと思っていたら、「中士」が正しく、軍曹のことだそうです。翻訳ソフトの辞書が間違ってましたorz。
ただいま、48話放送中。
おでこの★マークは、思いっきり帝国陸軍のマークじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう。いいんでしょうかね、この国で。
なんか、「ただ今ソウル上空!」とか言って戦闘機が出てくるんですけど、どう見ても日の丸マークが描かれてます(撮り損ねた)。作品の内容はよくわかりませんが、日帝による、韓国再侵略が描かれているのかもしれません。
「冬樹 ダメダメハザード救出作戦 であります」
日向冬樹?は、「ウジュ」という名前になっているようです。
なんか、女の子が「말하자면~」って台詞を繰り返してるんだけど、原作だとなんて言っているのでしょうか。「言うなれば~」というかんじでしょうか。
なかなか面白いものですね。
こちらのサイトから、なんとVODで本編を見られます。Tooniverseのコマーシャルも。
The comments to this entry are closed.
Comments
このブログでは、スルーを基本としています。
Posted by: かんりにん | 2009.10.15 01:26
上のコメントは削除したほうがいいとおもいます。
Posted by: J | 2009.10.13 22:59
半島出身の皆さんも「白人至上主義打破!!」とか言って帝國軍人としてアジア各地に出征していた事実をお忘れなんでしょうかね?
それで日本が負けたら敵さんだったアメさんの味方へと華麗なる転身。
もし、日本が勝ってたら「ウリナラは五百年間続いた白人によるアジア植民地支配を打破した!!」と声高に自慢していたことでせう。
勝てば官軍、負ければ賊軍
賊軍日本から切り離されて良かったですね~
Posted by: まったく | 2007.05.30 13:25
Bさん、こんにちは。
チュンサは、「中士」で軍曹にあたる階級、ハサは「下士」で伍長のことです。いずれも、韓国軍の階級です。これを機会に、調べました(^^)。
書き込みありがとうございます。また遊びにきてください。
Posted by: かんりにん | 2005.12.20 09:02
「中佐」であってるかもしれません。「ギロロ伍長」は韓国では「ギロロハサ」です。たぶんですが・・・・・「ハサ」とは「下佐」のことかもしれません。「地下鉄」は「チハチョル」ですから。
たぶん北韓(北朝鮮)の朝鮮人民軍の階級と思われます。詳しいことはわかりませんが、朝鮮人民軍には「大佐」と「中佐」の間に「上佐」
という階級があります。
Posted by: B | 2005.12.19 22:30
どうもありがとうございます……って、のぶさん、詳しいッスね……。48話というだけで、そこまで出てくるんですか……。もしかして、全話コンプリート中ですか?(^^)
Posted by: かんりにん | 2005.12.16 00:08
「ケロロ軍曹」は大好きです。韓国語版も見てみたいですぅ。
ところで、「말하자면~」は、日本語版だと「てゆーか」となってます。あの女の子は、やたら4文字熟語を使いたがり、話の最後はいつも「てゆーか○○○○」で終わります。
第48話だと「てゆーか唐揚定食」、「てゆーか麻婆定食」などと言ってました。
Posted by: のぶ | 2005.12.15 07:40