総選挙の感想。
自民圧勝。
小泉マジック、刺客だマドンナだといった話題が多かったが、そんなことで実際に票が流れるとは思えない。小泉自民党のわかりやすさに加え、民主党のふがいなさ、わかりにくさが自民圧勝・民主惨敗の原因だったと思う。
郵政改革法案が原因で解散し、政府・与党が郵政改革を争点とすると宣言した時、民主党は議論を避けた。「小泉総理の土俵には乗らない」と、あえて郵政改革を争点とせず、少子高齢化・年金問題、財政改革といった問題を中心に訴えようとした。あのとき、僕は「民主党は逃げている」という印象を持った。
たしかに、大事なのは郵政問題だけではないが、人々の関心が郵政問題に向いているのだから、まずその部分を最も強く主張するべきではなかったか。
そもそも、郵政民営化は民主党も賛成で、いまだに「いずれは民営化が望ましい」と言っているのだ。民営化自体ではなく、法案の内容が良くないと言うなら、意地でも対案を出すべきだった。
マニフェストを読んでも、郵貯の限度額を引き下げるとか、220兆円の郵貯を半減させるとか、単純な縮小が中心で、抜本改革の先送りという印象が否めなかった。郵政事業に税金は投入されていない、だから民営化しても歳出削減という目的は果たせない」と主張していたが、「国の責任で(郵便)ネットワークを維持する」というのは、将来収益が悪化したら、国の責任で税金を投入しますという意味だ。この辺りの矛盾が、僕には理解できなかった。
結局民主党は、郵政民営化には大筋で賛成だが、二大政党制の野党という立場上、意地でも反対せざるを得なかった、というのが本心ではないだろうか。もちろん、言われているように支持団体である郵政労組への遠慮もあっただろう。そういう野党的な発想は捨ててほしい。
民主党が強くならないと、日本の政治は停滞する。捲土重来を期待したい。
The comments to this entry are closed.
Comments