地下鉄・バス乗り換え無料に
来年から、地下鉄とバスは一枚の切符で乗り通せるようになるという。
建設交通部は公共交通機関の育成に向け、公共交通機関の乗り換え料金の完全、または部分免除方案を導入することにし、早晩企画予算処など関係部処(日本の省庁にあたる)と協議に着手すると、27日明らかにした。 公共交通機関の乗り換え料金免除方案は乗客がバスや地下鉄に乗り換えする場合、一定時間内は乗り換え料金を無料にするというもの。
今までは、現金ならいちいち運賃を全額払わなくてはならず、プリペイドカードである交通カードを使った場合も、一定時間内に乗り継いだ時に、60W程度が割り引かれるだけだった。ソウルで、バスで地下鉄駅まで行き乗り換えた場合、これまで650W+590W=1240Wだったのが、650Wだけで済むわけだ。
しかし、これによる減収はかなりの額になるはず。
導入と同時に、地下鉄・バスの基本運賃が800Wとか900Wに値上がりされないことを祈りたい。
The comments to this entry are closed.
Comments
アハハ、本人っす。
いやいや、バスかなーり乗ってるよ。
バス>>地下鉄だし。利用頻度。
梨花、新村行く時バス。
アックジョンもバス。
東大門は…行き難いなぁ。車だな。あそこは。ワラ
地下鉄のってバス乗り継ぎって割と俺の場合目的地が無いかも?
ややこしい田舎の方はやっぱ車使っちゃうし。
結局ソウルに住んでる人って大体車持ってるから、
地下鉄~バスの乗り継ぎ出来てても、
元の乗車料金が上がっちゃうんじゃ、そのほうがつらいかも?
って思ったのさ。
Posted by: 書記長 | 2004.03.03 22:33
お節介レスを本人が入れる前に、すかさず入れさせて頂きましょう。
いやいや、きよみんさん。
書記長さんのお宅はバスが上がれないと思えるほどの断崖絶壁を上がり、さらに嫌がらせの、道路にモッコリ(車止めというなのクルマ傷め)が日に日に増えている地帯でして、マウルバス(マイクロバスが大活躍)の住宅地(どんなとこやねん!?)にすんでおられます。
しかし意外にもマウルバスで出てくると、繁華街まで行く地下鉄駅があって、実にローカルな話ですが、やっぱりバスに乗る機会のない人の話と言うことで...
お節介でした。
Posted by: 320 | 2004.03.03 03:10
地下鉄~バスへの乗り換えをしなかったのは、乗り換えると余計な料金がかかるからですよ。無料乗換となれば違った動きが出てくることでしょう。
Posted by: きよみん | 2004.03.03 00:30
마을(村)バスもかぁ??
それなら非常に助かるけど、450wから値上げだろうし…
でも意外に地下鉄~バスの乗り換えしないなぁ。
Posted by: 書記長 | 2004.02.28 16:51